東京発着 小笠原と硫黄島周遊クルーズ
クルーズ情報
スケジュール
日程 | 寄港地 | 入港 | 出港 | ||
---|---|---|---|---|---|
2月9日(木) | 東京 | 19:00 | |||
2月10日(金) | 終日航海 | ||||
2月11日(土・祝) | 父島(通船) | 8:00 | 16:00 | ||
2月12日(日) | (硫黄島周遊) | ||||
2月13日(月) | 終日航海 | ||||
2月14日(火) | 東京 | 8:30 |
食事回数 : 朝5回、昼4回、夕5回 最少催行人員 : 160名
【父島】では通船により上陸の予定です。天候によっては上陸できない場合もありますので、ご了承ください。通船による乗下船は30分〜60分を要します。
- 感染症の拡大防止、気象・海象、最少催行人員未達、その他の事情(発着地や寄港地の受入状況等)により、運航スケジュール、イベントを変更または中止する場合があります。
- 集合時間は15:00〜16:00頃を予定しております。最終的な集合時間は、確定書面(クルーズのしおり)でご案内いたします。
- 小笠原クルーズ乗船には原則として新型コロナウイルスのワクチン2回以上接種が必要となります。お子様や持病などを理由にワクチン接種ができない方は、乗船3日前から前日の日付のPCR検査陰性証明が必要となります。
クルーズの見どころ
-
太平洋に浮かぶ火山島
「硫黄島」は小笠原諸島・父島の南南西約275kmの太平洋上に浮かぶ火山島。
横から見るとほぼ平らで、南端に噴火で盛り上がった摺鉢山(別名パイプ山)があるのが
特徴です。
このクルーズでは航海日をより楽しんでいただけるように「オリジナル双眼鏡」を
プレゼントします。 -
Cuarteto el Puerto con KaZZma
【タンゴバンド】バンドネオン奏者の鈴木崇朗を中心に結成された
新進気鋭若手実力派アルゼンチンタンゴバンド。
バンドネオン、ヴァイオリン、ピアノ、コントラバスの編成。
今回はタンゴ歌手KaZZmaも加わり、古いアルゼンチン・タンゴを中心に、
心躍る音楽をお届けします。
関連リンク
旅行代金
スタンダードステート | 270,000円 |
---|---|
コンフォートステート | 295,000円 |
スーペリアツイン | 320,000円 |
デラックスツイン | 520,000円 |
---|---|
デラックスベランダ | 570,000円 |
デラックスシングル | 655,000円 |
ジュニアスイート | 730,000円 |
---|---|
オーシャンビュースイート | 740,000円 |
ビスタスイート | 855,000円 |
グランドスイート | 1,215,000円 |
- 客室をお一人様でご利用の場合にはステートルーム150%、デラックスルーム、ビスタスイート、オーシャンビュースイート、ジュニアスイートは160%、グランドスイートは200%の割増代金となります。
- 1室3名利用代金と子供代金についてはデジタルパンフレット最終ページをご確認ください。