かもめ課長のブログ

にっぽん丸!江ノ島!

その他クルーズ関連

2014.10.30

こんにちは、かもめ課長です。 本日10月30日ににっぽん丸は江ノ島に来ています。初寄港から早2年が経ちます、あの時も同じ10月末でした。前回は富士山がまったく見えなかったのですが、今日は見えます!が、霞んでいます・・・。 … もっと読む

焼きたてクロワッサン始めました

その他クルーズ関連

2014.10.28

こんにちは、かもめ課長です。 にっぽん丸といえば毎日船上で手作りしている焼きたてパンが有名です。中でもあんパンやふわふわした食パンは人気で、かもめも乗ったときは楽しみにしています。ですが、先月の仙台発着のクルーズに乗ったときに … もっと読む

水面に映るキラキラもやっぱりにっぽん丸

日記

2014.10.21

こんにちは、かもめ課長です。 美しさは細部に宿る、なんて職人さんがよく言いますが、にっぽん丸もずっと見ていると通ならではの所が美しいなぁなんて思ったりします。船首の先にある旗が寄港する国によって変わったり、ファンネルの角度がやや斜めだ … もっと読む

かもめの海外研修?

日記

2014.10.16

こんにちは、かもめ課長です。 少し久しぶりの更新です。この間かもめはヨーロッパに海外研修?に行っていました。といっても、イタリアの客船に乗って地中海をまわってきただけです。旅行という噂も・・・いえいえ一応仕事でした! … もっと読む
キーワード

かもめの仙台発着クルーズ仙台編

その他クルーズ関連

2014.09.19

こんにちは、かもめ課長です。 屋久島を出航して潮岬や神子元島沖を越えて北上、一途終着港の仙台を目指します。夕方17時の着岸まであと約二日の航海日です。もちろんイベントは目白押し、洋上の輪投げ大会やフィットネス、あるいはアクセサ … もっと読む

かもめの仙台発着クルーズ屋久島編

その他クルーズ関連

2014.09.17

こんにちは、かもめ課長です。 仙台から随分と南にやってきました。地図を見なくてもデッキに出れば何より肌でそう感じます。多量の湿気を帯びた風は屋久島さながら、上陸許可の知らせを待つ人たちもデッキでうずうずとしているご様子です。 … もっと読む

かもめの仙台発着クルーズ瀬戸内編

その他クルーズ関連

2014.09.16

こんにちは、かもめ課長です。 清水港から南下西航、大阪湾をぬけ神戸港沖から瀬戸内海へと入っていきます。朝陽をあびて水面は黄金色に輝きだします。まわり一体を島々に囲まれた瀬戸内の海は今日も穏やか、その中をゆっくりゆっくり、にっぽ … もっと読む
キーワード

かもめの仙台発着クルーズ静岡編

その他クルーズ関連

2014.09.15

こんにちは、かもめ課長です。 仙台から静岡、瀬戸内、屋久島を巡る、そして1日航海してまた仙台に戻って来るクルーズに参加しました。今日はひとつめの寄港地「静岡」の乗船記を更新しています。夏に戻ったような青空と暖かさでしたが、富士 … もっと読む

潜入リアルスコープがにっぽん丸に密着です!

メディア掲載・放送予定

2014.09.11

こんにちは、かもめ課長です。 友人から「土曜日の19時から夕食でも食べにいこう」と誘われたらかもめは断ります。その日は19時から19時57分に大事な予定が入っています。なんと言っても13日の土曜日、夜19時からはフジテレビの超 … もっと読む

初秋の北海道と船上物産展

その他クルーズ関連

2014.09.03

こんにちは、かもめ課長です。 最高気温25度、最低気温15度。デッキの上は肌寒さを通り越して温かいジャケットは必須です。陸地ではナナカマドの木がわずかに色づきはじめ、そろそろ遡上をする鮭が川を騒がせる頃、そう、引き続きにっぽん … もっと読む