かもめ課長のブログ

永遠に不滅です!

その他クルーズ関連

2010.10.29

かもめ課長です。 突然、寒くなりましたね。昨日の東京はなんでも、10月として72年ぶりの寒さだったとか。最近は夏の暑さばかりが印象に残りすぎるせいか、秋をゆっくり楽しんだ感じがしませんよね。某鉄道会社の秋キャンペーンのコピー「『暑い』 … もっと読む

日本で一番早く朝日が昇る街へ・・・。

その他クルーズ関連

2010.09.30

かもめ課長です。 にっぽん丸「秋の味覚 根室・八戸・大船渡クルーズ」で寄港する、開港100周年を迎える根室港に行ってきました。本土最東端、日本で一番早く朝日が昇る街への寄港は5年ぶり。かもめは今回、諸般の事情で釧路から入りました。根室 … もっと読む

【速報!!】にっぽん丸、2011年世界一周クルーズ、発表です。

その他クルーズ関連

2010.01.15

かもめ課長です。 ついに、にっぽん丸での「2011年世界一周クルーズ」を発表しました。 91日間というコンパクトな日程ながら4つの大陸、17カ国22の寄港地に寄港。そのうち初寄港地が9つ、日本船初寄港は4つ。特に人気のあるヨーロッパ … もっと読む

散歩で発見。

その他クルーズ関連

2009.12.09

かもめ課長です。 クルーズの旅はゆったりのんびり。スピードが遅いがゆえに、旅時間の中でいろんな発見を残してくれます。 人間が動体視力以上のスピードで移動すれば、当然見えないものが増えてきます。いろんな発見をするには、まずゆっくり移動 … もっと読む

相撲取り。

その他クルーズ関連

2009.12.02

かもめ課長です。 クルーズって楽しいですか、とよく聞かれます。クルーズ会社にいるので当たり前なのですが、それはそれは楽しいですよ♪と答えます。 クルーズというと「長期」「高額」「夢の世界」「憧れ」「いつかは・・・」など、何となくご自 … もっと読む
キーワード

たまには、ちょっとまじめに。

その他クルーズ関連

2009.11.18

かもめ課長です。 クルーズは自然と共に旅ができるのが醍醐味の一つです。にっぽん丸のような比較的小さな客船は、特にそれを強く感じることができます。風を感じ、海の青さを感じ、空の高さを感じ、自然の偉大さ、驚異を再認識する。飛行機や鉄道の旅 … もっと読む

かもめ、船に乗る。

その他クルーズ関連

2009.11.03

かもめ課長です。 去る土曜日の夕方、改装前のファイナルクルーズ「秋の五島・宮崎・高知クルーズ」から帰ってきました。最初の寄港地、五島までの顛末は前のブログに書きましたが、その後について報告です。 到着したのは宮崎県の細島港。引き … もっと読む

海の国から、こんばんは。

その他クルーズ関連

2009.10.28

かもめ課長です。 前回は弟子のひよこがブログを更新しましたが、そこにもありましたとおり、かもめは今、にっぽん丸の「ファイナルクルーズ」に乗船しています。「ファイナル」といっても船がなくなるわけではなく、改装を以って「生まれ変わる」とい … もっと読む