ブリッジカメラ

Voy.602 にっぽん丸 花火大会と青ヶ島周遊クルーズ ~鳥羽花火・大洗花火~

2019.07.26  12:07

  • 日 時
    2019.07.26 12:07
  • 現在位置
  • 天 候
  • コメント





    [12:00頃撮影]

    にっぽん丸は早朝05:15に三重県の鳥羽港沖に投錨しました。
    本日の鳥羽港では通船(本船テンダーボート)での上陸となります。本日の鳥羽港の正午時点の天候は曇りですが、台風6号(NARI:ナーリー)が北上して来ているため、これからの天候は不安定になることが予想されます。 お客様が無事に上陸活動を終えられ、今夜の鳥羽花火大会が滞りなく開催されることを祈っています。


    <上陸用の本船テンダーボートです。>


    <午後通船で上陸した際に撮影した1枚です>

    21:30頃に鳥羽港沖を出港予定です。

  • 現在位置

Voy.602 にっぽん丸 花火大会と青ヶ島周遊クルーズ ~鳥羽花火・大洗花火~

2019.07.25  12:07

  • 日 時
    2019.07.25 12:07
  • 現在位置
  • 天 候
  • コメント





    [12:00頃撮影]

    正午現在、にっぽん丸は八丈島沖を航行しています。添付画像からもお判りの通り、本日も天候に恵まれ、海上も穏やかです。ブリッジカメラの前方写真に写っている2つの島は、右が八丈島、左が八丈小島です。
    午前中には青ヶ島を周遊しましたが、雲の白と澄んだ青空、それに青ヶ島の緑が織りなすコントラストがとても綺麗でした。

    青ヶ島は東京から南に358km離れた太平洋に浮かぶ火山島です。伊豆諸島の有人島としては最南端に位置します。島全体が火山の火口であり、島の周囲をぐるっと囲むカルデラの中央には、内輪山「丸山」がある、世界でも珍しい二重カルデラの島です。現在はおよそ170人が暮らしています。住所は町目・番地の無い「東京都青ヶ島村無番地」のみ。日本一人口の少ない村でもあります。

    本日は終日島巡りとなります。

    添付の写真は、今朝青ヶ島を周遊中のものです。

    青ヶ島全景


    三宝港の遠景


    三宝港(修復中の道路や外輪山の内側に通じるトンネルが見えます)

  • 現在位置

Voy.601 仙台発着 夏の小笠原クルーズ

2019.07.20  15:07

  • 日 時
    2019.07.20 15:07
  • 現在位置
  • 天 候
  • コメント




    [15:00頃撮影]

    にっぽん丸は、正午現在 青ヶ島の東 90海里(167km)の沖合を南下中です。
    本日は天気にも恵まれ、遠くからのうねりを多少感じながら穏やかな航海日和となっています。
    往航は仙台から小笠原(父島)へほぼ真っ直ぐに南下する航路のため、島影が見えません。360°海のパノラマと水平線を、夕方には水平線に沈む夕日をお楽しみいただきます。

    本日は小笠原パーフェクトガイドの著者 中村風詩人(写真家)が語る『小笠原のすべて』~なぜ世界遺産になったのか~、Reina Kitada & 愛川 聡 による ラウンジコンサートなど様々なイベントが催され、また夜にはカクテルパーティーとメインショー にっぽん丸ハウスバンド「AsulPulaPuti☆ コンサート」が開催されます。因みに「AsulPulaPuti☆」は、タガログ語で青赤白の意味でフィリピンの国旗の色を表しているそうです。

  • 現在位置

Voy.579 ゴールデンウィーク 日本一周クルーズ

2019.04.30  18:04

  • 日 時
    2019.04.30 18:04
  • 現在位置
  • 天 候
  • コメント




    本船は七尾港に入港着岸しています。
    入港時に降っていた雨は上がっています。
    入港後、岸壁では歓迎セレモニーが行われました。
    出港時には西湊鬼楽太鼓の演舞も予定されています。

    当港でのオプショナルツアーは、
    ・にっぽん丸オリジナルツアー
      地元の食とお酒を愉しむ
    ・金沢で最も歴史ある料理屋
      「つば甚」で食す旬の会席料理
    ・となみチューリップフェアと国宝瑞龍寺
    ・能登半島を満喫のと鉄道「のと里山里海号」
    などが催行されます。

    17時に出港、佐渡の小木港へ向かいます。

  • 現在位置

Voy.576 飛んでクルーズ沖縄Cコース ~石垣島・台湾~

2019.04.18  19:04

  • 日 時
    2019.04.18 19:04
  • 現在位置
  • 天 候
  • コメント




    本船は台湾の基隆港に入港着岸しています。
    とても良いお天気になりました。
    多くの人で賑わう市場等へも徒歩圏内の便利な
    ターミナルです。鉄道の基隆駅へも歩いて10分
    ほどです。
    お客様はオプショナルツアーや自由行動で
    お出掛けになっています。
    日本と台湾の時差は1時間です。昨晩、船内時計
    を1時間遅らせて台湾の標準時間に合わせました。
    16時に出港、那覇港へ向かいます。


    【入港時 06:30頃/着岸する岸壁は左側の一番奥です】

  • 現在位置
ブリッジカメラ
カメラで撮影された映像を毎日お届けします。

かもめ課長のブログの
おすすめ記事

その他のブログ