クルーズレポート

ただいま、にっぽん。

2012年 南洋の楽園クルーズ

2012.06.22

6月21日、朝9時。本日だけは毎朝来ていたお部屋掃除のノックがありません。いつもなら今頃船内の至る所に「部屋掃除から逃げてきたの」と言いながら井戸端会議が開かれているのを目にしている時間です。気づけば45日の航海も、残すところあと1時間となっていました。

デッキにでると今までの寄港地とは違った雰囲気で皆様が景色を眺めています。頭上に過ぎる横浜のベイブリッジ、視界に入った大桟橋のターミナル。まもなく「ただいま」と手を振れば、「おかえり」と返ってくるほど近くになっていました。初めは終わりなんて考えもしなかった今航海、それでもいつしか残りの日数を指折り数える日々になっていました。

これまで毎日同じような時間に食事をして、同じような時間に寝て、同じようなことをしては同じように笑い合ってきました。そんな言ってしまえば淡々としたような毎日がいかに幸せだったのか、船を降りたその瞬間に気づきました。本当に本当に素晴らしい45日間だったと今改めて思います。

皆様と見てきた45個の太陽、穏やかに凪いだ海を前にして交わした言葉、陰った月の夜に重ねたグラスの音。思い出されることは毎日積み重ねていたかけがえのない日常でした。横浜の桟橋から遠ざかってゆくにっぽん丸を見送ります。そのときぐっと思いが込み上げてくるのは、船が行ってしまうからではなく、親しくなった方々とお別れをするからだったのかも知れません。

「船に帰る」という言葉は昔の船員さんがよくいった言葉だそうです。私たちは本日、確かに日本に帰ってきました。それでも今この船はもうひとつの我が家に感じられはしないでしょうか。皆様、またいつかにっぽん丸に帰ってきてください。私たち乗組員一同は、ここで皆様の再びのご乗船を心よりお待ち申し上げております。

写真・文 : 中村風詩人

グランドフィナーレ

2012年 南洋の楽園クルーズ

2012.06.22

今宵、2012年南洋の楽園クルーズの総決算グランドフィナーレが開かれました。45日間を航海した皆様とともに、無事に終えることが出来た御礼の気持ちと最後の祝いを行います。

音楽のスタートに併せてイベントチームが勢いよくダンスを披露。プロ並みとは行きませんが今日のために何週間も練習を重ねて参りました。多くのイベントでご一緒させて頂いたスタッフは、既に皆様と他人ではないと思います。垣根をひとつ越え、多くの声援を頂き踊りきることが出来ました。

続いてはクルーの総動員です。ホテルサービスやギャレー、エンジンルームのクルーなど舞台裏で航海を支えてくれたスタッフは実に100人以上に昇ります。
「暑い中でよくエンジンを回し続けてくれましたね。お疲れ様でした。」各チームにおくられた暖かいキャプテンの労いの言葉は見ているこちら側まで目頭が熱くなる想いがしました。

「今日の日はさようなら また逢う日まで 信じ合う喜びを 大切にしよう」
会場に配られた光のスティックを皆様と合唱しながら振っていきます。真っ白な無数の虹がかかったドルフィンホール。全員で作り上げた美しい空間、このワンシーンは忘れがたい瞬間になりました。

写真・文 : 中村風詩人

にっぽん丸ナイト

2012年 南洋の楽園クルーズ

2012.06.22

最後のテーマナイトは我らがにっぽん丸ナイト。和服や法被を身につけて参加するにっぽん丸のお祭りの一夜です。皆様いつもの洋装とは違って落ち着いた気品あるご様子でお出ましです。

特選和食を食べ終えたら一休みをしてホールに参ります。会場にはビンゴや丁半、射的に宝すくいなど所狭しと魅力的な露店が並び、日本の夜を演出してくれています。

最後はやはり盆踊り。今航海2度目となる盆踊り、体が覚えたリズムで右へ左へとゆったり踊ります。食後の運動には最適、踊りの合間にはラムネやビールで乾杯を。ついでに良い汗かいたらにっぽん丸の大浴場で流しましょう。

最後は残ったスタッフで記念撮影をしてみました。ご覧の通り浴衣や法被のオンパレード、太鼓の叩き手は女性といえども半タコの服装で望みます。もちろんみんなおそろいの豆絞りは記念に差し上げています。ぜひにっぽん丸の夏祭りにおいでくださいませ。

写真・文 : 中村風詩人

ついに見えた、グリーンフラッシュ

2012年 南洋の楽園クルーズ

2012.06.22

ハワイの近くではグリーンフラッシュが見られる可能性が高いらしい。そんな噂が船内をめぐり、ホノルルを出港してからここ最近夕日の時間になるとデッキが騒がしくなる日が続きました。

夕日が落ちると「見られました見られました」と互いに聞きながら、やっぱり今日も・・・と下を向く日が続いていました。日本に近づいていくにつれ、天気は徐々に下り方向へ。もう見られないかなと皆様も思い始めた最後の夕日のことです。

綺麗に真ん丸だった夕日に期待を寄せるも、一度雲に隠れてしまい心配そうに見守っていました。太陽が水平線に落ちきるその瞬間、確かにピカッと左側から右側に向かって緑の閃光が走りました。「グリーンフラッシュ!」と一人が叫んだのをきっかけに周りでは拍手が起こります。最後の最後でにっぽん丸に届いた幸せの光。きっと今年も良い年になりそうですね。

写真・文 : 中村風詩人

ホースレース最終回

2012年 南洋の楽園クルーズ

2012.06.22

今航海中に3回ほど開催されたホースレース、本日は最終回です。ホースレースはにっぽん丸での人気のイベントのひとつ、6種類の出走馬の中から順位を予想していくゲームです。

船内でのみ有効なカジノプレイ券を使って皆様、予想をしていきます。各馬が進んでいくのはお客様が振ったサイコロの出目によります。中にはゾロ目ばかり出される方やバラバラの数字で接戦を演じたりなどかなり振り手によって個性があります。

勝敗の行方をドキドキ見守っていると「いやったー」と叫び声が聞こえてきました。どうやら大穴を当てた方がいらっしゃるようです。中にはがっくりと肩を落とされている方も。平和なにっぽん丸でも勝負の世界は厳しいもの、それでもぜひまた挑戦してくださいませ。

写真・文 : 中村風詩人

ペルーサ・タクナウカルテットメインショー

2012年 南洋の楽園クルーズ

2012.06.19

今航海でも情熱と魅惑のメインショーが開催されました。まずはタンゴのカミニートから始まったラテンナイトのリズム、既にドルフィンホールの雰囲気はラテンの世界そのものです。

ショーも中盤に入るとジプシーバイオリンの名曲からチャールダッシュや南米のベネズエラのワルツなど二人のギタリストがお得意のナンバーを聞かせてくれました。2本のギターだけで弾いているとは思えない旋律。弦を弾き、指ではじき、手をたたく。目を閉じて聞いているとまるで他の楽器も混ざり合ったような奥行きのあるメロディに感じます。

最後にはにっぽん丸の定番ソングが届けられました。会場の中からリピーターのお客様を3人選んで壇上にあがって頂く企画、ヴォーカルのタカコが手を引きながら皆様と手拍子をします。会場の拍手と音楽が重なりあい、ひとつの空間が出来あがりました。情熱と魅惑のラテンナイト、今宵はなかなか熱が冷めそうにありません。

Performers
ペルーサ・タクナウ(1st guitar)
イルビン・コージ(2nd guitar)
TAKAKO(vocal、keyboard)
ヘルマン・フラタルカンヘッリ(accordion)

写真・文 : 中村風詩人

デッキゴルフ協会トーナメント

2012年 南洋の楽園クルーズ

2012.06.18

乗船の目的は皆様色々とあるかと思いますが、にっぽん丸には「デッキゴルフをするために乗船する」という方々もいます。デッキゴルフはにっぽん丸のオリジナルスポーツ、開放的な船尾のスペースを利用して日々行われているのです。

本日はデッキゴルフ協会というメンバーの方々を中心にトーナメントが開かれました。乗船してから始めたという初級者からスタッフまでもが参戦しなかなか混戦の様相を見せています。見守るギャラリー達も真剣な表情をしていました。

6チームの中から3試合を制して勝利をかちとったのはこちらの3名。寄港日前日でも小雨がちらつく日でも、あるいは波のうねりにも打ち勝って練習をしてきた成果が実りました。静かに、それでもとっても熱いスポーツ。今回勝利を逃した方々も、またぜひ船上にリベンジに来てくださいね。

写真・文 : 中村風詩人

ワインクラブ最終回

2012年 南洋の楽園クルーズ

2012.06.17

昨年から始まったワインクラブ。ソムリエの田崎真也さんによる「南洋の楽園クルーズ限定セレクトワイン」とお料理のマリアージュを楽しむこの企画、今年もクルーズ中に6回開催しました。

2012年6月12日 wine club dinner menu
・冷製オマールテール帽子パスタ添え
・蛤のパイ包み焼き
・ヤリ烏賊のイタリアングラタン風
・フルーツリキュールのグラニテ
・黒毛牛ほほ肉の和風クリーム煮
・焼きグリーンアスパラガスのサラダ
・にっぽん丸特製パン
・ハワイアンパイナップルとプラム、洋梨、ロッキーロードアイスを添えて

最終回は、オーストラリアのリースリングから造られたワインと、ヤリ烏賊のイタリアングラタン風のマリアージュを中心にお楽しみいただきました。

「ワインクラブが本当に楽しみなんだ」というお客様とはいつもワインのお話をしています。2回目に飲んだカリフォルニアの赤のふくよかなこと、3回目に飲んだニュージーランドの白はマスカットのようなフルーティな香り、あるいは・・・。いつもワインのお話で盛り上がると止まらなくなるほどです。このあと全てのワインのエチケットをアルバムに纏めてお渡しし、今年のワインクラブが幕を下ろしました。

写真・文 : 中村風詩人

ハーモニカ教室発表会

2012年 南洋の楽園クルーズ

2012.06.16

遠目からでも分かるほど大勢の方が目頭を熱くされていました。にっぽん丸の最も感動的なイベントのひとつ、ハーモニカ教室発表会。皆様が45日間を通じて練習をしてきた成果はこの日のためにありました。

夜になると階段でハーモニカの音が聞こえてきたので近づくとお客様が一人で練習をしているところでした。ハーモニカの哀愁を誘う何とも言い難い音色。何かを思い出しては消えていく走馬燈のようなメロディ。発表会で聞き込めば、これまでの45日の航海がゆっくりと浮かんでくるようでした。

写真・文 : 中村風詩人

大蔵流狂言の夕べ”棒縛”

2012年 南洋の楽園クルーズ

2012.06.15

ドルフィンホールに入ると壁一面に松の木が描かれ圧巻の景色が目に飛び込んできました。見慣れない狂言のメインショーにお客様たちは夕食前から楽しみにしてらっしゃるご様子です。

本日おおくりするのは「棒縛(ぼうしばり)」と呼ばれる狂言。主人の留守中に召使いが何とかして大切な酒を飲もうとする物語。能は真面目なものですが、狂言は言わばコントのようなものクラシカルな音楽とは裏腹、会場からは笑い声がたびたび聞こえて来ます。

棒で体を縛られたまま、なんとかして酒にありつこうとする仕草の滑稽なこと。また、酒にありついて大笑いする様の実に気持ちの良いこと。これだけ笑えば今日もぐっすりと眠ることが出来そうです。狂言はもう一度メインショーが行われる予定ですのでお楽しみに。

配役
シテ・次郎冠者 善竹十郎
アド・主人   善竹長徳
アド・太郎冠者 川野誠一
後見      前田侑太郎

写真・文 : 中村風詩人